帰路は秋田経由で~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その14

旅行

鶴岡駅に戻ってきました。

これから帰途に就きます。

また「いなほ」号に乗ります。
と言っても、秋田経由で。

せっかく「大人の休日倶楽部パス」を使っているのならできるだけ距離を稼ぎたいという、それだけの理由です(笑)

二日間かけて、「いなほ」号を乗り通すことになります。

酒田の手前で最上川を渡ります。

鳥海山が近づくと山側の車窓が気になりますが、あいにくのお天気でした。

秋田県に入ってすぐの、「陸の松島」象潟。

仁賀保駅を過ぎて見えてきたのは、身を寄せ合うように青い屋根の建物が並ぶ、海沿いの集落。

雄物川を渡ると…

秋田駅。

朝ごはんが大変充実していたため、こちらでの昼ごはんは取りやめにしました。

「こまち」号に乗って帰ります。

駅ビルのトピコで買った、コッペパン専門店「ハチトニ製パン」の「あんホイップ」を車内で。

小腹を満たすのにはちょうど良いモチモチ感のあるパン、美味しかったです。

秋田内陸部の雪原にて、今回の旅行記の締めとさせていただきます。

なお、お土産はこちらのきりたんぽ鍋です。
(秋田は立ち寄っただけなのですが 笑)

せりをたっぷり入れて、お店でいただくのと変わらない本格派の比内地鶏スープとともに、美味しくいただきました。

こちらのセットはだまこ餅が付いているのが嬉しいです。


《5日目:1/24(金)の旅程》

湯田川温泉 9:31ー羽後交通バス→9:54 鶴岡 10:12ー羽越本線 いなほ1号→11:57 秋田 13:06ー秋田新幹線→16:58 上野→帰途

「大人の休日倶楽部パス」は万能感が素晴らしいです。今後も使い方の可能性を追求してまいります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。



コメント

タイトルとURLをコピーしました