民宿たかよし(2)夕食編~25年3月 JR九州優待旅その4

旅行

それではお待ちかねの夕食です。

飲み物は、屋久島焼酎・三岳の水割りにしました。

民宿には珍しく、メニューの案内がありました。

旬のお造りということで、カツオのたたき。

そういえば指宿はかつお漁業の盛んな枕崎から遠くないですね。

もずく酢。

茶碗蒸し。

このさつま揚げの美味しさには衝撃を受けました。

今までいただいていたものは何だったのか!?

片方はさつまいもで、ホクホク感がたまらなかったです。

イワシの香草焼き。

イワシはハーブとの相性が抜群ですね。

絶品の郷土料理・なんこつ煮。

甘いお味噌とトロットロの豚の軟骨のハーモニーに感動しました。

いつか再びこれを味わいたい!!

メインは県内産豚のしゃぶ鍋。

鍋も美味しいです!

お腹のキャパに余裕があれば、締めの雑炊を作るという手もありましたね。。

おかわり自由の、タイご飯。

噂に違わず、薩摩の郷土料理が大変美味しかったです。
(お部屋の数とは釣り合わない、予約サイトの口コミ数の多さがそれを物語っています。)

こちらに来る際は、お腹ペコペコにしておかねばなりませんね!


《1日目:3/18(火)の旅程》

羽田空港 8:30ーANA243便→10:25 福岡空港 10:49ー福岡市地下鉄空港線→10:54 博多 12:24ー九州新幹線 みずほ607号→13:43 鹿児島中央 13:56ー指宿枕崎線 指宿のたまて箱5号→14:49 指宿

高校生の息子さん?が給仕を頑張っていました。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました