ハイキングの汗を流すため、まず向かったのが貸切風呂です。
特別フロアの宿泊客の特典として、滞在中に1回利用することができます。

タオルはそれぞれのお風呂場に用意されているので、部屋から持っていく必要はありません。
いつでも新鮮に使えるのはありがたいです。

開放感のある貸切風呂!

まず体をよく洗って…

お庭を眺めながら湯浴みします。
源泉かけ流しで、泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉。
お湯自体は無味無臭・無色透明で、インパクトはありません。
その分、ゆっくり長い時間浸かることができ、宿としても入浴時間を楽しめる雰囲気づくりに注力している印象を受けました。

お風呂上りは、専用ラウンジへ。

飲みものは色々置いてあります。

ローズヒップティーはお風呂上りに最適です。

コーヒーもいただき…


食後にはワインもいただきました。

アイスキャンデーもあります。

今度は名物の巨石風呂へ。

地中より掘り出された重さ53トンの溶岩をくりぬいて作られた、日本一の巨石露天風呂とのこと。
(ここからは、撮影はご遠慮くださいとの貼り紙がありましたので、宿提供の写真となります。)

目に飛び込んできたのは、本当にでっかい岩!!

コケると怪我をしそうな石段を登っていくと、高所にくりぬかれた広々とした浴槽が。
浸かっていると、なんだか殿様気分になれます。

お隣の浴室(裸のまま移動できます)には、巨木風呂。
樹齢1200年の木をくりぬいて作ったそうです。

こちらは木の温もりにほっこりします。
同じ泉質のお湯でも、お風呂ごとに雰囲気がガラッと変わって楽しいです。


↑ ポチっとお願いします。
Tweet
コメント