ニュース次第で猫の目のように変わる株式市場を追っていても、私のスタイルの場合はもはや意味がないということもあり、今はやや遠巻きに状況を見ているような感覚です。
そんなことより、この春のうららかな日を楽しまなければもったいないということで、昨日急遽思い立って箱根にハイキングに出掛けることにしました。
写真は、7:35バスタ新宿発の高速バスで箱根に向かう途中、乙女峠バス停から見えた富士山です。

芦ノ湖北岸の桃源台に到着。
外国からの方々がとても多いですね。

箱根海賊船を見送り、歩き始めます。


芦ノ湖キャンプ村を横切りながら、しばらく湖畔の遊歩道を歩きます。

やがて早川水門の湖尻水門へ。
早川は芦ノ湖から下って、相模湾に流れ出る川です。

水門の上からの眺め。

箱根湖畔ゴルフコースの脇から仙石原自然探勝歩道へ。
ここから仙石原へと抜けていきます。
早川に近いところを通っているため、どちらかと言えば下る場面が多くなります。

舗装された道を歩きます。
この木立が途切れると、パッと視界が広がり…

道の右側の眼下には、名門の箱根カントリー倶楽部。
その向こうに、台ヶ岳から連なる箱根の中央火口丘が見えます。

冠ヶ岳と神山、そして噴煙の上がる大涌谷が見えます。
仙石原の絶景!
それにしても、このコースは抜群のロケーションですね…

ぐっと左の方に目をやると、外輪山側の金時山も見えます。

道の脇に山桜が咲いていました。
アップダウンも少なく、歩いていてとても気持ちのよい道です。



↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。
Tweet
コメント