旅行 北野異人館街~20年1月 神戸物産総会旅行記その5 ポートライナーに乗って、三宮を目指します。正面に布引山とうっすらとロープウェイが見えるのですが、海から山に向かって突入していく感じが神戸独特のもので面白いですね。 神戸港が見えてきました。「かぶりつき」席、面白いです。 ... 2020.02.07 2020.02.08 旅行
旅行 UCCコーヒー博物館~20年1月 神戸物産総会旅行記その4 株主総会が終わり、昼食にはいい時間となりました。計画段階では神戸ポートピアホテル内でいただくことも考えていたのですが、当日はコロナウイルス旋風で株価絶賛下落中、美食という気分ではなかったことから、近くのうどん屋(「うどんことのは」さん)で... 2020.02.06 旅行
株主総会・説明会 神戸物産株主総会2020(2)(★★☆☆☆)~20年1月 神戸物産総会旅行記その3 質疑応答の続きです。 質疑応答(2) Q食品ロスへの対策は?A業務スーパーはそもそも加工食品が中心であり、食品ロスは少ない。外食・中食もフードロスには敏感に対応しており、レシピ開発の段階で消費期限を長くできるような商材にすべく... 2020.02.05 株主総会・説明会
株主総会・説明会 神戸物産株主総会2020(1)(★★☆☆☆)~20年1月 神戸物産総会旅行記その2 ということで総会に参加です。業務スーパーのフランチャイズチェーン本部の会社ですね。いまや1単元のみの保有ということもあり、事前の勉強は全くしていないことをおことわりしておきます(苦笑) 株主総会 日時・場所・お土産 2... 2020.02.04 2020.02.05 株主総会・説明会
旅行 そして、神戸…物産~20年1月 神戸物産総会旅行記その1 1/30(木)と31(金)の2日間、神戸物産の株主総会に参加するために神戸へ旅行してきました。今回はスカイマークで羽田発神戸着が7,090円で取れましたので、神戸空港からスタート。これは新幹線を使うのがちょっと馬鹿らしくなる価格ですね…。... 2020.02.03 旅行
ろくすけカブス ろくすけカブスのスタメン状況(20.1.31) 1月末のろくすけカブスです。これまでの「3強」が「4強」になり、分散度合いがとてもイイ感じになりました。1月はeBASE様様でしたね。次にランキングです。 ということで、3位と4位が入れ替わりました。そしてメディアドゥHDに... 2020.02.02 ろくすけカブス
今月の売買 今月の売買(20年1月) 1月の売買です。 《買い》 【8771】イー・ギャランティ(追加×3→一部売却)… 不況期を乗り切る銘柄として引き続き買い増し。本日は好決算で上昇したので、少し利食いました。【8919】カチタス(新規+追加×7)… 現在借家暮... 2020.01.31 2020.02.01 今月の売買
投資スタンス テンバガーはこんな感じで取りたい(その2)。 前回、テンバガーまでホールドできない要因として、以下の3つを挙げました。 テンバガーを阻む障壁 1.ポートフォリオの中でのウエイトが高くなりがち問題2.華々しい成長がオーバーバリューを引き起こしがち問題3.成長の限界を意識しがち問題... 2020.01.27 投資スタンス
投資スタンス テンバガーはこんな感じで取りたい(その1)。 誰もが憧れるテンバガー。Twitterへの何気ない投稿が意外にも反響がありましたので、ブログでも記事としてまとめておくことにします。 質を伴った拡大が望ましい。 1年以内にテンバガーに達してしまうような銘柄群を見て... 2020.01.26 投資スタンス
投資スタンス なぜ最初から長期投資だったのか。 先日(1/18)、四季報investorsさん主催の新年勉強会があり、uki5496さん・DAIBOUCHOUさんとパネルディスカッションを行ったのですが、そこで投資手法確立までの道程についてお話しする機会がありました。改めて振り返ると、... 2020.01.24 投資スタンス