スポンサーリンク
投資スタンス

投資したいのは、質問したくなる企業。

今年は保有企業数を絞り込んでいく一年となりましたが、一つ気付いたことがあります。それは、結局手元に残ったのは「質問したくなる企業」の株ばかりだったということです。これまで株主総会に参加することを目的に株を買ったことも、多々ありました。参加...
投資スタンス

「不透明感」で買う。

外部環境の変化で「この先どうなるか分からない」という状況が訪れると、「不安だから売っておく」という方が一定数いるのは確かだと思います。しかしこのように「不透明感」が高まり、やがて売りが売りを呼ぶ展開へと進む状況は、経験上、得てして絶好の買...
読書

フィリップ・A・フィッシャー『投資哲学を作り上げる/保守的な投資家ほどよく眠る』を読む。

バフェットに成長株投資というブレークスルーをもたらした、フィッシャーの4冊目と3冊目が順番を逆にした上で、まとめて収録されています。氏は生涯で4冊の本を執筆しましたが、うち2冊をまとめたこの本は、いわばその投資哲学の集大成といった印象です...
投資スタンス

調子の悪い株も大切にする。

長期で行うポートフォリオ運用においては、異なった性質の株式を組み入れることが大事だと言われます。例えば、・円安メリットを享受できる輸出企業と、円高メリットを享受できる内需企業・金利上昇がプラスに働く銀行株と、低金利がプラスに働くグロース株...
企業研究

【7272】ヤマハ発動機 「ヤマハのコピペ」

かなり前からネット掲示板等で出回っていた、「ヤマハのコピペ」をご存知でしょうか。 ヤマハの歴史・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流...
株主総会・説明会

「総会旅行」に関する方針変更。

元々「旅」と「投資」の二本立てでやってきたブログではありますが、2019年のリタイア以降、会社員ではなかなかできなかった「株主総会参加」と「旅行」をセットにした、「総会旅行」を積極的に行ってきました。また「総会旅行」のために、権利獲得をす...
投資スタンス

「銘柄探し」を止めています。

「何かいい銘柄ない?」このフレーズ、投資家同士で挨拶代わりに交わされていたりしますよね。特に今年に入ってから顕著なのですが、こういった感情自体が湧き起こらなくなってきたことに、ふと気が付きました。元々、私は「今すぐ上がりそうな株」への関心...
企業研究

【7683】ダブルエー 中期経営計画達成への道筋(4)~施策の進捗確認その2

前回は今期重点施策と実際の動きとして、「オンライン強化」を確認しました。(ご参考:2023年1月期 決算補足説明資料)今回はその続きになります。 今期重点施策と実際の動き(2) 2.中・高価格帯ブランド強化 中価...
投資スタンス

株価に振り回されないコツ。

保有している2,500円の株が2,000円へと、2割値下がりしたとします。この変化率の大きさだけを捉えたら、オオゴトですよね?しかし、「その株にはそもそも5,000円の価値がある」と分かっていたとしたらどうでしょう?・価値に対して5割でし...
ろくすけカブス

ろくすけカブスのスタメン状況(23.11.30)

11月末のろくすけカブスです。 11月は上位陣が好調でした。これだけ集中投資していると、ポートフォリオ全体の変動はほぼ上位2社に連動する形になります。そのためか、「各社の日々の株価の動きは、もはやどうでもよい」と感じられるく...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました