スポンサーリンク
投資スタンス

優待株への投資を止めてみた。

コロナ・ショックを経験していろいろ思うところがあり、優待目的で株を買うことを止め、保有していた「真の優待株」(優待なかりせば買わなかったであろう株)も全て処分致しました。以下でその理由について触れます。 暴落時のエアバッグ効果は期待...
企業研究

【2820】やまみ 中期経営計画メモ ~ 新工場の損益分岐点は?

今回の記事はほとんど自分用のメモです。【2820】やまみの2020/6期決算短信、業績概要、「中期経営計画の見直しに関するお知らせ」が昨日リリースされました。 ローリング計画の後ろ倒しについては、近所のスーパー何店舗かの豆腐...
リタイア生活

投資で人生が変わる?

「投資で人生が変わる」とよく言われます(セールストーク的なものも含めて)。経済について勉強するようになる。情報に敏感になる。まとまったお金ができて、人生の選択肢が増える。もちろんそういった側面はありますし、私も結果としてアーリーリタイアを...
読書

ブルース・グリーンウォルド他『競争戦略の謎を解く』を読む。

副題は「コロンビア大学ビジネス・スクール特別講義」。これは「個人投資家が読むべき経営本」ベスト3に入ると感じました。一言で伝えるとするならば、「ポーターとバフェットの間を橋渡しする本」です。著者の2人は名著『バリュー投資入門』(注:入門書...
投資スタンス

IR照会で何を聞いていますか?

IRに照会する際、人によって聞くことはさまざまだと思います。直近業績における変化の背景を確認したり、将来有望な事業の進捗について確認したり。市場変更(昇格)の可能性を探ったりするなんて方もいらっしゃるかもしれません。私の場合、今後の経営戦...
投資スタンス

テンバガーが主力でなかなか取れない理由(その3)。

その1・その2では、テンバガーが主力でなかなか取れない理由を考えてきました。では実際に私はテンバガーというものに対してどう向き合っているのか、ここで書いておこうと思います。 テンバガーの前にツーバガー。 テンバガー(Ten B...
投資スタンス

テンバガーが主力でなかなか取れない理由(その2)。

前回の続きです。この【7564】ワークマン のチャートにおける「A」を「雌伏期」、「B」を「雄飛期」と名付けることとします。 ここで市場参加者を「トレーダー」と「投資家」に大別し、各時期におけるそれぞれの行動を見ることで、テンバガー...
投資スタンス

テンバガーが主力でなかなか取れない理由(その1)。

NIKKEIの日の丸テンバガー大研究、楽しく読ませていただきました(ちゃっかり私も一言だけ登場もしていますが)。 やはり多くの人にとって意外感があるのは、リーマンショック以降、5社に1社は期間中にテンバガーを達成して...
旅行

旧三井銀行小樽支店 ・帰途~20年7月道北・道央旅行記その17

3館のうち、残りは旧三井銀行小樽支店です。往時の「北のウォール街」の雰囲気が伝わる立派な建物です。 地下の貸金庫室です。 この建物は三井銀行小樽支店として1927年(昭和2年)に竣工されました。以降、1943年...
2021.10.17
旅行

似鳥美術館・ステンドグラス美術館~20年7月道北・道央旅行記その16

ルタオ本店に続き、小樽芸術村にやって来ました。ここは「小樽市指定歴史的建造物」や 小樽市指定の有形文化財を使用した複合的な文化施設で、ニトリホールディングスが事業主体となっております。こちらも株主としては足を運ばざるを得ませんね。 ...
2021.10.17
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました