これから奥鬼怒温泉郷へと向かいます……徒歩で。

鬼怒川を渡ったところにある、奥鬼怒遊歩道の入口。
「クマに注意!」「山を甘くみないで!」の看板に気が引き締まります。

4つの温泉それぞれの所要時間が書いてあります。
このうちの一つに泊まるのですが、結構歩きますね。。

吊り橋が見えてきました。

橋の上から。
バス停のあった女夫渕駐車場は、この右奥の方になります。

なかなか気持ちの良い遊歩道です。

紅葉と…

鬼怒川の流れを楽しみつつ、歩を進めます。

二つ岩橋。

砥の岩橋。

上流から勢いよく流れてきます。

この標識で中間地点くらい。
歩いていると、温泉の香りが漂ってくる箇所もありました。

コザ池沢が合流してくる箇所。
小さな滝が見えます。

この小さな滝は水量が豊富で、高さのわりにけっこう豪快な音を立てていました。

ちょっとした空き地もあるので、滝のそばのここで休憩。
持ってきたおにぎりを頬張りました。



↑ ポチっとお願いします。
Tweet
コメント