湯田川温泉 ますや旅館(1)お部屋編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その10

旅行

バスの終点、湯田川温泉に着きました。

湯田上温泉(新潟県)から湯田川温泉(山形県)という流れはたまたまで、別に狙ったわけではありません(笑)

こちらは2023年11月に泊まった、「九兵衛旅館」さん。

歩いてすぐの、別館「珠玉や(たまや)」さん。

こちらは共同浴場の「正面の湯」。

そして私が泊まるのは、「ますや旅館」さん。

2023年6月に全館リニューアルオープンし、「九兵衛旅館」と「珠玉や」の姉妹館になりました。

九兵衛旅館に泊まった際にこちらの案内があったのを思い出し、きっと系列だからこちらでも素晴らしい体験ができるだろうということで、今回泊まることにしたんです。

ロビー。

レトロな雰囲気を醸し出しながらも、内装は綺麗にリニューアルされています。

こちらのラウンジで受付記帳。

九兵衛旅館に泊まった際のデータが既に登録されておりましたので、手続きは極めてスムーズでした。

お部屋です。

室数が6つの小さなお宿ですが、2つある6畳のお部屋の一つ、「かぐら」。

一人にはちょうどいい広さです。

パソコン作業をするのに丁度良い広縁。

こちらのクッションがまた、大変座り心地が良いのです。

ウェルカムドリンクのラフランスのジュースと、九兵衛旅館に泊まった際にお土産に買ったくらい美味しかった、お茶請けの「芋きんとん」。

浴衣類。

こちらから系列の旅館のお風呂巡りができるのですが、その際にはこの籠を使います。

大変清潔感があり、リニューアル効果バッチリです。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました