創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣(1)お部屋・お風呂編~塩原ハイキング&温泉旅行記その3

旅行

塩原温泉のお宿は「本陣」さん。

玄関横の六文銭がインパクトがありますが、当館は真田幸村子孫12代目藩主、真田幸治氏の別邸を新築復元した宿とのことです。

全5室の小さな宿で、ご夫婦でやられているようですね。

こちらの売りの一つは、日本酒のラインナップが豊富なこと。

「利き酒セット」付きのプランで予約したのですが、チェックイン直後にこの中から3つを選びました(このボードの他に、「プレミアム利き酒セット」もありました)。

今から夕食が楽しみになるような、このちょっとしたイベントが嬉しいですね。

お部屋はキレイで、Wi-Fiもバッチリ。

照明もリモコンでしたし、冷暖房完備(ガスストーブあり)で使い勝手が良かったです。

なお、洗面所とトイレは共用でした。

お茶請けは今井屋製菓さんの「温泉まんぢう」。

アメニティ類は揃っていました。

お風呂は源泉かけ流しの、いつでも入れる貸切風呂が2つ。

お宿はわずか5室なのにありがたいです。

檜の浴槽がいい味を出しています。

敷地内から自噴している、100%天然温泉(単純温泉)。

お湯が贅沢にドバドバと注ぎ込まれます。

pH値7.4の弱アルカリ性、(加温していないのに)絶妙な湯加減と相まって、何度も入りたくなるような柔らかくて大変心地良いお湯でした。

民宿でこのレベルのお湯が楽しめたのは、いい意味で裏切られた感がありましたね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: s-IMG_4065.jpg

こちらはもう片方のお風呂です。

お風呂上りにはこちらのブレンド茶をいただける他、冷蔵庫においしい水も用意されていました。

ハイキング+温泉、癖になります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました