萩城下町 旧町人地・萩城跡~22年8月 ドーン総会旅行記その8

旅行

城下町の旧町人地にやってきました。

自転車を停めて、江戸屋横町を歩きます。

この城下町は江戸時代の町割がほぼそのまま残されており、「古地図で歩けるまち」などと呼ばれております。

大変風情があるのですが、めちゃめちゃ暑い!

幕末の志士の旧宅に出入りしながらの散策です。

木戸孝允(桂小五郎)の生家。

晋作広場には高杉晋作立志像。

高杉晋作誕生地。

高杉晋作(東行先生)自作の句碑。

ゆかりの品々が展示されています。

有名な辞世の句。

面白くできるかどうかは、結局は自分の心持ち一つということですね。

なまこ壁の美しい菊屋横町。

藩の御用達であった豪商・菊屋が江戸初期に建てた旧宅に入ります。

全国でも最古の部類に入る、大型の町家です。

一番の見所は書院の間でしょう。

素晴らしい庭園を堪能致しました。

伊藤博文が初洋行したときのアメリカ土産である、柱時計。

美術品もたくさんありました。

金蔵。

主屋や蔵など5棟が重要文化財となっています。

お昼はこちらの庭園カフェ、「ホトリテイ(畔亭)」さんで。

美しい庭園を眺めながら。

長萩黒毛和牛ハンバーグプレートをいただきます。

むつみ豚との合挽で肉の旨味がしっかり味わえ、程よい甘さのワインソースが絡み、大変美味しかったです。

こちらで観光クーポン1,000円分を充当致しました。

夏みかんのなる道を通り抜け。

萩城跡(指月公園)までやって来ました。

現在は堀の一部と石垣が残るのみです。

中に自転車に乗ったまま入ることができます。

入園料を払うと、天守閣跡に登れます。

萩城は指月山の山麓に築城されました。

春には約600本のソメイヨシノが園内を彩るそうです。

町並みの保存状態が良く、しかもその範囲が広いのでなかなか回るのが大変です。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました