6月のろくすけカブスです。

最近の中では、少し動きのあった月となりました。
全体に占める上位3社のウェイトがわずかですが下がり、下位の方が賑やかになってきました。
次にランキングです。

ソニーグループがランクイン。
「ろくすけカブス」も、ようやく野球ができる数となる9社になりました。
今年の目標は一旦達成!(パチパチ)
とりあえず、ソニーFGのパーシャル・スピンオフまではこの数はキープできるはずですが、その先をどうするかはこれから考えたいと思います。
今回は四半期の締めということで、「その他」の内訳も紹介します。
「控え」(1%以上2%未満)無し
なお、【7716】ナカニシ がここに限りなく近い状態にはあります。
「いけすグローバル」2社(【4527】ロート製薬 は時価総額が5,000億円を切ったので除外)
6146 | ディスコ |
6594 | ニデック |
6/30時点の保有企業数は、前月と変わらず全18社となります。
我がポートフォリオ、特にスタメンの部分は、会社との距離が近くて先方に私の名前も覚えていただけているような中小型株と、TOPIXコア30、あるいはそれに準ずるような日本を代表するような大型株とに、くっきりと二分化されつつあります。



↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。
Tweet
コメント