今月の売買(24年10月)

今月の売買

10月の売買です。

《買い》

【5889】Japan Eyewear Holdings(追加×2)

… 少し前の人気が嘘みたいに、売り込まれていましたね。国内外で広大な出店余地があり長い成長期間が期待できる先として、安いところは追加しておこうと思いました。

【6323】ローツェ(追加×2)

… 長期的な見地から半導体サプライチェーンの「急所」を担う企業の保有を増やしておきたいと考え、慎重に集めてきました。今月で「控え」のレベルに達しました。

【4527】ロート製薬(追加×2)

… 東南アジアで足掛かりを既に作っており、漢方薬という次の柱が育っていくことに中長期的に期待しています。こちらも「控え」のレベルに達しました。


《売り》

【7716】ナカニシ(一部売却×4)

… 当社自体はディフェンシブかつ少し先の前向きな変化も期待できるため、保有しておくには何の問題もないのですが、衆院選前後での相場の先行き不透明感を利用し、攻撃的に時価総額がより上位の株(ローツェ、ロート製薬等)に一部買い換えた格好です。


《「いけす」》

【4063】信越化学工業(追加)
【4368】扶桑化学工業(新規)
【6501】日立製作所(新規)
【8591】オリックス(新規+追加×2)

【9166】GENDA(一部売却)
【197A】タウンズ(一部売却)

【6289】技研製作所(売り買い同数)
【7701】島津製作所(売り買い同数)
【8801】三井不動産(売り買い同数)


今月も中上位の保有先については動かさず。
政局が混迷を極め、主力でも大きなイベントがあった割には、投資行動としては比較的小動きに留めています。

(自分の中では)魅力的で明確な中長期の投資ストーリーがある主力3社は大切に保持し、それらに不足している要素を補う形で、ポートフォリオ全体としては徐々にバランスを整えていくというのが、現在の方向性です。

したがって、今カバーしている以上の中小型株の物色は当面お休みとするつもりです。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました