Xのタイムラインでは、色々な方の資産管理アプリの折れ線グラフ(+前日比増減)がよく流れてきます。
ただ私自身は、あえてこの種のツールは使わないようにしています。
投資スタイル的に、相場状況や値動きに応じてポジションを柔軟に変えるタイプではなく、日々の資産増減の可視化は、自分にとっては完全にノイズ、さらに言えば有害なのではないかと感じるからです。
トレーダーの方であれば、都度反省材料とし、今後の戦術に活かすのに有益なのでしょう。
一方、投資先の価値創造の営みに委ねる長期投資家にとっては、日々の資産増減は自分を惑わすための情報にしかなり得ないように思えます。
私自身は、昔から3ヶ月ごとに金融資産全体について記録化するようにし(日本株ポートフォリオの部分だけ1ヶ月ごと)、普段はやり過ごしているのですが、それで特に不都合は感じておりません。



↑ ポチっとお願いします。
Tweet
コメント