安達屋旅館(4)朝食編・須賀川へ~24年10月 福島温泉旅行その4

旅行

10/18(金)、旅行2日目。

安達屋旅館さんの朝ごはんです。

夕食と同じ場所で、囲炉裏には蓋がされています。

オレンジジュースに、ヨーグルトとフルーツ。

鯖の塩麹焼き、スモークベーコンなど。

朝からお刺身も。

そしてすき焼きまで。

もはや朝食の域を超越しています。

ごはんと味噌汁が運ばれてきたかと思えば…

追ってパンも運ばれてきました。

いやぁ、朝食もボリュームたっぷりでしたね。
これはお昼ごはんがいらないパターンです。

コーヒーをいただいた後、チェックアウト時間ギリギリまで宿で過ごしました。

色々な面でサービス精神あふれる宿でしたね。

安達屋旅館の脇にある、薬師堂。

ここは吾妻山岳修験の玄関口でもあります。

登ってみました。

ススキがそよぐ高台から安達屋旅館を見下ろします。

最後に源泉っぽい場所を確認して…

バスで戻ります。

福島駅に到着。

お昼ごはんは要らなかったので、(家族保有分の)優待消化を兼ねてカラオケまねきねこで時間調整。

東北本線で南下します。

安達太良山がキレイに見えました。

須賀川駅で下車。

ここ須賀川市は円谷英二監督の出身地で、ウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携をしております。

ここから送迎車で宿に向かいます。

ウルトラマン関連の施設に興味はあったのですが、駅からちょっと離れていたため今回は訪問しませんでした。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました