山あるき・ウォーキング 広沢寺温泉 玉翠楼~鐘ヶ嶽(日帰り山あるき)その3 七沢浅間神社の石段を下ると、石がゴロゴロした、ちょっと歩きにくい下り坂となります。社殿が建つ二十七丁目から麓の一丁目まで、道標や石仏が道脇に置かれ、歩く者の目を楽しませてくれます。 二十一丁目。この道標の上に見える大きな石が... 2024.06.19 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 鐘ヶ嶽登頂~鐘ヶ嶽(日帰り山あるき)その2 山頂へのルート案内板のある分岐点。 ただこちらは急坂コースで鎖場もあるということなので… このトンネルの向こうに登山口のある、らくらくコースで行くことにしました。この山神トンネルは後で知ったのですが、心霊スポッ... 2024.06.18 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング ZUND-BARのラーメン~鐘ヶ嶽(日帰り山あるき)その1 6/9(日)、ふと思い立って厚木の七沢で低山ハイキングをすることにしました。 あつぎ大通りからバスに乗り… 20分強乗って七沢病院入口バス停で降ります。 七沢川を渡ります。この日のハイキングは、上... 2024.06.17 山あるき・ウォーキング
今月の投資先メモ 今月の投資先メモ(24年6月)~【2303】ドーン 今月は、株式会社emotivEとの業務提携に関するお知らせ をリリースした、ドーンです。このリリースで注目すべきは、「業務提携の目的及び理由」にさらっと書かれている内容です。 当社がなぜ選ばれたのか? 「『フレイル予防』事業の... 2024.06.16 今月の投資先メモ
旅行 霧島アートの森・大隅横川駅~24年5月 霧島旅行記その12 霧島連山の北にある栗野岳の中腹に位置する、姶良郡湧水町の「霧島アートの森」までやってきました。霧島の温泉街からは結構距離がありますが、入口の草間彌生の作品を見てテンションが上がりました。 野外美術館ですが、まずはアートホール... 2024.06.15 2024.07.29 旅行
旅行 霧島湯之谷山荘・丸尾滝~24年5月 霧島旅行記その11 霧島神宮を後にし、国道223号をえびの高原方面へ。途中の分かれ道で、車一台分の細い道を400mほど進み… 霧島湯之谷山荘へ。原生林に囲まれた湯之谷温泉の一軒宿で、秘湯宿・湯治宿の雰囲気を漂わせています。 こちらで日帰り... 2024.06.14 旅行
旅行 霧島神宮~24年5月 霧島旅行記その10 旅行3日目の最終日、5/30(木)の朝です。登山口温泉さんは霧島神宮に歩いていける距離ということで、朝食の後に散歩してきました。 こちらが朝食です。おもてなしも素晴らしく、税込みで1万円を切るのが申し訳ないくらいのお宿でした... 2024.06.13 旅行
投資スタンス 「余白を残す」。 先月、馬淵磨理子さんがXで以下のようなことを口にされていたのですが、大変共感するものがありました。 自身のYouTubeでは「最新の情報」はお届けしてますが、視聴者の皆さまが意思決定される「余白を残す」ことを意識してます。意思決定... 2024.06.12 投資スタンス
旅行 民宿 登山口温泉~24年5月 霧島旅行記その9 韓国岳を下山しまして、高千穂峰の麓の方まで移動してきました。 本日のお宿は、民宿 登山口温泉。霧島神宮前ユースホステルでもありまして、霧島神宮門前の便利な場所にあります。 大変アットホームなお宿ですが、清潔感は... 2024.06.11 旅行
旅行 韓国岳登山(2)~24年5月 霧島旅行記その8 七合目です。この辺になると、横目で絶景を楽しみながらの山登りとなっていきます。 傾斜も緩やかになり、歩きやすくなります。 大浪池も姿を現してきました。 八合目。 だいぶ登山口も小さく... 2024.06.10 旅行山あるき・ウォーキング