2020-05

スポンサーリンク
企業研究

【8919】カチタス ~ ステークホルダーとの良質なリレーション(1)

前回の記事では、企業を取り巻くステークホルダーと価値創造・分配の仕組みについて書きました。各ステークホルダーとの良質なリレーションを構築し、ユニークな価値提案をしている企業の実例として、【8919】カチタス を採り上げてみたいと思います。...
2020.05.16
投資スタンス

価値創造のシステム。

企業は、企業を取り巻く各ステークホルダーとの間で、財や役務の提供に対して対価を支払う等のさまざまなやり取りをし、その過程で価値を創造し、またその分配を行っています。 私は「価値創造システムの輪の中心に、企業が存在する」と考え...
リタイア生活

緊急事態宣言後に買ったモノ。

緊急事態宣言の発令後に色々と思うところがあり、それまでは検討すらしていなかったような買い物をいくつかすることとなりました。 ・ウェブカメラこういうご時勢ですのでZoomを使う機会があり、デスクトップ用として購入しました。なお、You...
読書

ポートフォリオ運用に役立つ経営本。

定番の投資本を一通り読み終えた後は、ファンダ派であれば競争戦略やビジネスモデルについて書かれた経営本に手を伸ばす方も多いかと思います。考えてみれば、経営には競争優位性を築き上げる役割の他に、資本配分を行う役割もあります。前者に関しては冒頭...
2020.05.12
投資スタンス

イベントに興味が無い。

ゲーム株やバイオ株、資産バリュー株には食指が動きません。また、四半期決算進捗投資法からも距離を置いています。これはなぜなのかと考えてみると、私はそもそもその企業による価値提案そのものや、その企業を取り巻く長期的な潮流を重視しているのであっ...
ろくすけカブス

ポートフォリオの多様性をチェックしてみる。

昨日紹介した山本さんの本では、ポートフォリオ運用、「チーム全体で勝つ」手法の利点について強調されておりました。「メンバー同士が助け合う」ポートフォリオ作りは、まさに「ろくすけカブス」で目指してきたことでもあります(当初は無駄に打順や守備位...
2020.05.07
読書

山本潤『初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略』を読む。

長期投資専門のファンドマネジャーとして名高い山本潤さんの近刊です。とても良心的な本ですね。「リターンを得るためにはリスクへの理解から」株式投資の要諦がこのワンフレーズに込められていると思うのですが、驚くことに初心者に向けて明確にこのメッセ...
2023.02.24
投資スタンス

今だからこそ確認したい「事業等のリスク」。

コロナ禍が投資先の業績にどのような影響を与えるか、気になる今日この頃です。連休中に時間を持て余しがちなこんな時だからこそ、それぞれの有価証券報告書をじっくり読んでみてはいかがでしょうか。比較的短期間の株価の変動を当てに行くトレーダーにとっ...
ろくすけカブス

ろくすけカブスのスタメン状況(20.4.30)

4月末のろくすけカブスです。主力4銘柄の顔ぶれに変化はなかったですが、4月は何と言っても eBASE ですね。比率は14%→18%へと上昇。最後は少し息切れしてしまいましたが、新エースとしてチームを牽引してくれました。次にランキングです。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました